Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(3月19日)

<朝鮮日報>総選挙3週間前に尹大統領・与党トップが再び対立 <東亜日報>総選挙23日前に尹大統領・与党トップが再衝突<中央日報>城南市選挙区で与党・安哲秀氏支持46%、最大野党・李光宰氏40% 世論調査 <ハンギョレ>「前国防相の早期帰国」 与党の要求に一線を引く大統領室 <京郷新聞>大統領室「前国防相の早期帰国は不適切」 首席秘書官の「刺身包丁テロ」発言は「拡大解釈やめて」 <毎日経済>尹大統領

今日の歴史(3月19日)

1950年:選挙法が国会で可決 1962年:韓国原子力研究所が原子炉の点火実験に成功 1971年:釜山で古里原子力発電所を起工 ※韓国初の商用原発で78年に運転開始 1975年:休戦ライン付近で北朝鮮が掘った韓国侵入用の地下通路を発見 1991年:李海邦(イ・へバン)博士が皮膚吸収型のインスリン投与法を世界初開発1993年:政府が非転向長期囚の李仁模(イ・インモ)氏を北朝鮮に送還 1994年:特使

独立運動家・民団創立の立役者 元心昌の記念館が開館

【ソウル聯合ニュース】韓国の独立運動家で在日本大韓民国民団(民団)創立を主導した元心昌(ウォン・シムチャン、1906~71年)の記念館「元心昌記念館」が、京畿道平沢市にある彭城レポーツ公園内に開館した。

韓国 きょうのニュース(3月18日)

◇全国医学部教授側が謝罪「国民の怒り感じた」 月内の解決求める  全国の大学の医学部教授でつくる非常対策委員会のパン・ジェスン委員長(ソウル大医学部教授協議会の非常対策委員長)は18日、国民に対し「医療の利用に不便をおかけし、大変申し訳ない」と謝罪した。

韓国 けさのニュース(3月18日)

◇医学部教授も集団辞職へ ソウル大教授会がきょう日程議論  大学医学部の入学定員増に反発して研修医が病院を離れたのに続き、医学部教授の集団辞職も現実化したことで医療現場の大きな混乱が避けられない状況になっている。