Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(12月20日)

1974年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領夫人の陸英修(ユク・ヨンス)氏を射殺した在日韓国人・文世光(ムン・セグァン)の死刑を執行1979年:戒厳司令部の普通軍法会議が、金載圭(キム・ジェギュ)元中央情報部長ら朴正熙前大統領の殺害犯7人に死刑宣告 1980年:国内初のプロサッカーチーム「ハレルヤ」創団 1997年:金泳三(キム・ヨンサム)大統領が金大中(キム・デジュン)次期大統領と会談、盧泰愚(ノ

韓国 きょうのニュース(12月19日)

◇尹大統領側 非常戒厳宣言は「内乱に該当しない」と再度主張   尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弁護団結成に関与する石東炫(ソク・ドンヒョン)弁護士は19日、記者団に対し、「尹大統領は堂々とした立場」だとして、3日に「非常戒厳」を宣言したことは「内乱に該当しない」と改めて主張した。

李在明・京畿道政の副知事 控訴審で懲役7年8カ月に減刑=北に不正送金

【水原聯合ニュース】韓国下着メーカー大手・サンバンウルグループが北朝鮮側に巨額資金を不正に渡した事件に絡み、外国為替取引法違反、特定犯罪加重処罰などに関する法律上の収賄などの罪に問われた李華泳(イ・ファヨン)元京畿道平和副知事の控訴審判決が19日、水原高裁であった。

「親日派」の土地返還求める訴訟 韓国政府の事実上敗訴が確定

【ソウル聯合ニュース】韓国大法院(最高裁)は19日、日本の植民地統治に協力した「親日派」とされる李海昇(イ・ヘスン、1890~1958)の子孫、李愚英(イ・ウヨン)グランドヒルトンホテル会長を相手取って政府が起こした所有権移転登記訴訟で、原告一部勝訴とした二審判決を支持した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月19日)

<朝鮮日報>寿命尽きた「帝王的大統領」 改憲論が拡散 <東亜日報>非常戒厳の夜 国軍情報司令部にタンク部隊長がいた<中央日報>情報機関「不正選挙の痕跡なし」 尹大統領の談話に反論<ハンギョレ>極右ユーチューバーにのめり込んだ大統領 「内乱の起源」 <京郷新聞>与野党代表が弾劾後初めて面会 原因・解決策巡り隔たり<毎日経済>ホンダと日産 生き残りかけてもがき…経営統合に向け協議へ <韓国経済>「臨時

今日の歴史(12月19日)

1932年:中国・上海で日本軍に爆弾を投げつけた独立運動家の尹奉吉(ユン・ボンギル)が日本の金沢市で銃殺1949年:李承晩(イ・スンマン)氏を支援するため右翼の若者らが大韓青年団結成 1962年:スイスと国交正常化 1968年:大学入試の予備考査を初実施 1980年:聯合通信(現・聯合ニュース)創立1992年:大統領選挙に出馬した金大中(キム・デジュン)氏が敗北の責任を取り、国会議員辞職と政界引退