韓国一般ニュース
今日の歴史(12月25日)
1960年:釜山国際市場で火災、234店舗が焼失 1969年:第3漢江橋(漢南大橋)が完工 1971年:ソウル・大然閣ホテルで火災、160人以上が死亡1978年:サッカーの車範根(チャ・ボムグン)選手が韓国人として初めて西ドイツのプロクラブと入団契約
韓国 きょうのニュース(12月24日)
◇最大野党 大統領代行の弾劾手続きに着手 最大野党「共に民主党」は24日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の「非常戒厳」宣言を巡る内乱事件と尹大統領夫人の金建希(キム・ゴンヒ)氏を巡る疑惑を政府から独立した特別検察官に捜査させるための特別法案の公布が見送られたことを受け、大統領の権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相の弾劾手続きに着手した。
韓国が「超高齢社会」に突入 65歳以上の人口が全体の2割に
【ソウル聯合ニュース】韓国行政安全部は24日、前日時点の住民登録人口5122万1286人のうち65歳以上は1024万4550人で、全体に占める割合は20.0%だったと発表した。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月24日)
<朝鮮日報>戒厳謀議の元軍幹部「北の攻撃を誘導」 占い店から見つかった手帳に <東亜日報>元軍幹部の手帳に「射殺」「海上境界線で北の攻撃誘導」のメモ<中央日報>元軍幹部の戒厳手帳に「海上境界線で北の攻撃誘導」 <ハンギョレ>「海上境界線で北の攻撃を誘導」 「北風」工作の状況明らかに<京郷新聞>「内乱の秘密の実力者」 手帳に「射殺」と明記 <毎日経済>石油化学巡る政府の対策に不備 核心の「ビッグディ
今日の歴史(12月24日)
1958年:国会が李承晩(イ・スンマン)政権を維持するため警護権を発動し、新国家保安法や地方自治法改正案などを強行可決1970年:国会が非敵性共産国との貿易を認める貿易取引法改正案を可決1983年:海運事業合理化計画の確定、国内の海運会社を20社に統廃合 2021年:政府、収賄罪などで服役中の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の特別赦免を発表
非常戒厳関与の元軍幹部手帳に「射殺」明記も 韓国警察
【ソウル聯合ニュース】韓国の警察庁国家捜査本部の禹鍾壽(ウ・ジョンス)本部長は23日の国会行政安全委員会で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の「非常戒厳」宣言に関与した疑いが持たれているノ・サンウォン元国軍情報司令官の手帳に「射殺」との言葉が書かれていたことを明らかにした。
韓国 きょうのニュース(12月23日)
◇憲法裁「送達したと見なす」 大統領が書類受け取り拒否も手続き続行 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弾劾審判を行う憲法裁判所は23日、尹氏が審判に関する書類を受け取っていないが、正常に送達されたと見なし裁判手続きを続けることを決めたと明らかにした。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月23日)
<朝鮮日報>大統領代行の弾劾デッドライン示した「汝矣島の権力」 <東亜日報>盧武鉉・朴槿恵がすぐに受けっとった弾劾書類 尹錫悦は1週間拒否<中央日報>今年の増加率8.3% 来年は1.5%…もう「輸出エンジン」まで冷める=韓国<ハンギョレ>元司令官の私的組織が国軍情報司令官を掌握 部隊責任者の出入りも阻止<京郷新聞>「内乱捜査特別法案など、24日までに公布を」 大統領代行に圧力かける野党 <毎日経済