Skip to main content

韓流ブログ パートナー

編集部さんの記事一覧

韓国からEMSを発送してみた【韓国】

素早く荷物を日本から海外へ、逆に海外から日本へ送ることができるサービスがEMSです。 韓国・ソウルから日本へEMSを送る機会があったのでポイントをまとめました。 まず、EMSを発送するのであれば郵便局…

2種類のアクセス列車 違いに注意【韓国】

仁川空港とソウル駅を結ぶ鉄道には、直通列車と一般列車の2種類が運行されています。 かつてはKTXも空港まで乗り入れをしていましたが、現在では行われていません。 直通列車は、空港とソウル駅をノンストップ…

食事よりその後の方が高くなる【韓国】

韓国の食事でも日本の食事と同じように、「おごっておごられて」という関係が存在します。 立場が上の人と一緒に食事に行けば、上司の人は少し多めに出すというのは当たり前という感じです。 ただ、奢られてばかり…

深刻な大気汚染 とうとう1位に【韓国】

先月、ソウルが不名誉な記録で1位になってしまいました。 それは、大気汚染です。 ここ数年、大気汚染が深刻になってきているという報道はされていましたが、中国の都市よりもはるかに上にランク付けされたことが…

安く荷物を送るなら小型包装物で【韓国】

韓国を含めて海外から日本へ荷物を送るときに重宝するのがEMSです。 韓国でもEMSは、信頼度が高く、3日ほどで到着するということで郵便として人気ですが、価格が少し高いという難点があります。 そこで2k…

保証金の金額にびっくり【韓国】

韓国で生活をするのであれば、家探しから始めなければいけません。 韓国の賃貸ルールは不思議な部分が多くあり、日本で当たり前のことが通じないことも多く、仲介業者よりも大家さんの権力が絶対的に強いケースも多…

仁川空港からソウル駅まで 移動の流れはこれ!【韓国】

ソウルに行くときに多くの人が降り立つのが仁川空港。 ここからソウルの中心地で明洞にも東大門にも行きやすいソウル駅までの流れを紹介します。まず、空港について入国審査・税関申告・荷物の受け取りが終わったら…

甘川(カムチョン)文化村へはどうやって行くの【韓国】

人気の観光地になりつつある、韓国のマチュピチュ「甘川文化村」。 写真を見ると山奥にあるようなイメージがありますが、実際には、韓国第二の都市、釜山からすぐのところにあります。  一番簡単なアクセス方法は…

韓国で知っておくと便利な調味料【韓国】

多様な美味しい食べ物のある韓国では、調味料も豊富です。 中には日本であまり見かけず、どう使ってよいのか分からないものもありますが、現地の人は、上手に使って美味しい料理にします。 1つ目に紹介するのがハ…

韓国で銀行口座を作るにはどうする【韓国】

韓国で生活するのに欠かせないものが銀行口座です。 特に電子決済の普及している韓国では、銀行口座がないと生活に必要なお金を支払うことができなくなってしまいます。 かつては、パスポートさえあれば銀行口座が…

韓国で緊急事態!どこに連絡する?【韓国】

駐在員だけでなく、旅行者も事故や病気など急を要するトラブルに遭遇することがあります。 韓国でそのような事態になった時にはどうすればよいのでしょうか。救急車を要請する場合には、日本と同じ「1339」で呼…

深刻な大気汚染が入学式を直撃【韓国】

韓国でここ数年問題になっている大気汚染。 どんどん悪化しているのではないかと感じる日々です。 3月にはPM2.5警報が発令。この警報が発令されると子どもや高齢者は室外活動が禁止されます。ちょうど新年度…

韓国の新学期は3月からスタート【韓国】

国が変われば学校の学期制も違います。 日本では4月からスタート、アメリカなどでは9月からスタートとなりますが、韓国では3月から新学期がスタートします。しかも12月末から1月末までは冬休み、そのあと2週…

韓国のトイレは使い方に注意【韓国】

生きていくのに欠かすことができないものの1つがトイレです。 しかし、トイレ事情は国によって大きく異なり海外に出ると日本との違いに驚くことが多くあります。 韓国でも同じことが言え、初めて韓国にやってくる…