江南区のLINEストアの1F【韓国】
ソウル(Seoul)の江南区(Gangnam-gu)にある「LINE Friends Seoul FlagshipStore」の1Fショップエリアをご紹介します。1Fのショップエリアには、大きなブラウ…
ソウル(Seoul)の江南区(Gangnam-gu)にある「LINE Friends Seoul FlagshipStore」の1Fショップエリアをご紹介します。1Fのショップエリアには、大きなブラウ…
日本では「LINE」が一般的に使用されていますが、韓国では、カカオトークが一般的のようです。 しかし、それでもLINEキャラクターは韓国でも人気のようです。今回は、LINEストアへ遊びに行ってきました…
海外で生活をすると日本に居住地がないので日本のクレジットカードを作ることが難しくなります。 すると海外でカードを作ることになるのですが、必要なものは何でしょうか。 韓国の場合、3つのものが必要です。…
今日からお正月ソウルで訪ねたソウルの美力情報を 秋のロングソウルと合わせてアップしていきます。 今日はお問い合わせが多かったソウルで一番美味しいカンジャンケジャンと言われる花蟹堂(ファヘダン)からご紹…
韓国旅行やビジネスで帰国時に嫌われるのが空港での混雑です。 仁川空港も金浦空港も人が多く、チェックインカウンターから出国審査までかなりの時間を要するケースもあります。 この混雑を避けるのに知っておくと…
多くのお店がお休みに入ってしまう春節ですが、この期間だからこそ楽しむことができる場所もあります。 おすすめが「韓国民俗村」です。韓国の文化や生活の様子などを体験することができる施設として韓国の人だけで…
韓国は旧正月(春節)を祝う習慣があります。 2019年の旧正月は2月5日が春節であり、その前後を挟むようにして春節休みがあります。日本のように1月1日と固定されているわけではなく、年によって変動するの…
オム・ジョンファが、4年ぶりの映画「OK!マダム(原題)」に出演します。 「OK!マダム」は、オム・ジョンファをはじめ、パク・ソンウン、イ・サンユン、ペ・ジョンナム、イ・ソンビンなど主演俳優のキャステ…
「少女時代」出身のティファニーが自身のインスタグラムに「最近、私の人生で最も苦痛な時間を過ごした。 私の家族に関することを体験し、彼らが私に多くの影響を与えたことを悟った」とし、父親の借金問題に対して…
グループ「WANNA-ONE」出身のキム・ジェファンが、「WANNA-ONE」の所属事務所SWING ENTERTAINMENTと契約しました。 SWINGENTERTAINMENTは、「ストーンミュ…
OCNチャンネルのドラマチックシネマ「トラップ(原題)」が、メインポスターを3種類公開しました。 初放送を1カ月前にしたOCNドラマチックシネマ「トラップ」は、自分でも知らないうちに罠にかかった国民ア…
韓国も日本と同じように旬を大切にする国で、料理にも旬の食材を多く取り入れます。 冬の時期、旬を迎え、美味しい食材といえば「タラ」「フグ」です。 どちらも鍋料理として使われることが多く、辛いスープと合わ…
「SUPER JUNIOR」のメンバーのリョウクが、軍生活の記憶をセカンドソロアルバムの曲作業に注ぎ込んだと話しました。MBC標準FM「アイドルラジオ」に出演したリョウクは、ラジオDJ出身らしいトーク…
日本のモデルSHIHOと格闘家の秋山成勲の娘サランちゃんがどれくらい身長が伸びたのかを公開しました。サランちゃんの公式SNSには「私、とても大きくなったでしょ?」というコメントと一緒に写真が公開されま…
新人グループ「ONEUS」がデビューしました。9日午後、ソウル・広津区広壮洞のyes24ライブホールで、ファーストミニアルバム「LIGHTUS」のリリース記念ショーケースを行い正式デビューを知らせまし…
東方神起ユンホが歌手ファン・チヨル、キム・ウォンヒョ、パク・ジホンと共に人気トーク番組「ラジオスター」の収録に参加したと伝えられました。自身の領域で最善を尽くしながら一生懸命生きていく人々の話が繰り広…
歌手ユン・ジョンシンが、「東方神起」のメンバーユンホのプレゼントのサイン入りアルバムの認証写真をSNSにアップしました。9日、ユン・ジョンシンは「ラジオスターの収録を終えて行きながらユンホがくれたプレ…
韓国で生活するようになれば、日用品や食料品の購入でスーパーマーケットに行くことになります。 そこで知っておくとよい韓国のスーパーマーケット事情を紹介します。まず、韓国では日本と同じエコバック文化であり…
学歴が大きなものを言う韓国社会において、11月に行われた大学修学能力試験(修能・スヌン)の雰囲気は今年もすごかった。日本でもニュースでパトカーが受験生を届ける光景が報道されていましたが、韓国内では、英…
年越しというと大掃除をして、飾りをしてと、忙しい日本ですが、韓国で生活をしていると12月31日から1月1日にかけては「数字が変わった」というぐらいの感覚です。 元々、旧正月を祝う韓国では、西暦の変化に…