今日の歴史(7月22日)
1908年:各種記念行事の太陽暦での施行を決定 1943年:朝鮮総督府が戦時学徒動員体制の確立要綱を通達 1946年:北朝鮮民主主義民族統一戦線結成1950年:全羅南道地域で戒厳令宣布 1961年:国家再建最高会議が経済再建5カ年計画を発表1976年:キッシンジャー米国務長官が朝鮮半島問題の解決に向け4カ国協議、南北承認、国連同時加盟などを提案 1980年:新軍部政権が127政府投資機関の役員と職
1908年:各種記念行事の太陽暦での施行を決定 1943年:朝鮮総督府が戦時学徒動員体制の確立要綱を通達 1946年:北朝鮮民主主義民族統一戦線結成1950年:全羅南道地域で戒厳令宣布 1961年:国家再建最高会議が経済再建5カ年計画を発表1976年:キッシンジャー米国務長官が朝鮮半島問題の解決に向け4カ国協議、南北承認、国連同時加盟などを提案 1980年:新軍部政権が127政府投資機関の役員と職
キム・ゴンヒ夫人を第3の場所において非公開で取り調べをしたソウル中央地検が、金夫人の取り調べ事実を検察総長に事前報告しなかったことが確認された。
飲酒ひき逃げの疑いで拘束裁判を受けているトロット歌手のキム・ホジュン氏が、捜査を受けている間、ホームレス施設に1500万ウォンを寄付した事実が分かった。
1951年:ソウル・唐人里火力発電所が稼動 1967年:米チェース・マンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)が外資系銀行として韓国に初の支店設置1969年:ソウルと仁川を結ぶ京仁高速道路が全区間開通 1979年:カーター米大統領が在韓米軍撤退計画の取りやめを発表1986年:韓米通商交渉が一括妥結 2000年:1994年に崩壊した漢江の聖水大橋の不正工事でソウル市の責任を認め、191億ウォンの賠
1907年:高宗が日本の圧力で大韓帝国の帝位を純宗に譲位 1948年:国会が大韓民国初代大統領に李承晩(イ・スンマン)、副大統領に李始栄(イ・シヨン)を選出1950年:北朝鮮軍が大田を占領 1989年:民間人の訪朝申請を初認可
【ソウル聯合ニュース】米マイクロソフト社のクラウドサービスに不具合が発生したことを受け、世界各地で19日(日本時間)にシステム障害が起きた問題で、韓国でも格安航空会社(LCC)の発券・予約システムやオンラインゲームなどでトラブルが発生した。
◇トランプ氏 金正恩氏と再会なら「仲良くやる」 トランプ米前大統領は18日(現地時間)、共和党全国大会で行った大統領候補の指名受諾演説で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)について「仲良くやった」と述べ、同氏との親密さを誇示した。