韓国一般ニュース
賭博に手を染める青少年の低年齢化 警察庁が総合対策=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国で賭博に手を染める青少年の平均年齢が低年齢化し、賭け金欲しさに校内暴力などの犯罪も発生していることが3日、分かった。
韓国・釜山で「朝鮮通信使祭り」開幕 4日にメインイベント「行列再現」
【釜山聯合ニュース】韓国と日本の交流の象徴とされる「朝鮮通信使」をたたえるフェスティバル「朝鮮通信使祭り」が3日、韓国南部の釜山で開幕した。
韓国 けさのニュース(5月3日)
◇ソウルの大型病院 教授が過労を理由に休診 「ビッグ5」と呼ばれるソウルの五つの大型病院のうち、ソウル峨山病院とソウル聖母病院の教授の一部は3日、過労による疲労蓄積などを理由に外来診療を休みとし、手術も行わない。
サムスントップ バチカンでローマ教皇と面会
【バチカン聯合ニュース】韓国・サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長がローマ教皇フランシスコと面会していたことが2日、分かった。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月3日)
<朝鮮日報>海兵隊員殉職事故の隠蔽疑惑捜査法案を強行採決 大統領室・野党が衝突 <東亜日報>野党が海兵隊員殉職事故の捜査法案採決強行…尹大統領は拒否権行使の方針 <中央日報>巨大野党、殉職事故の捜査法案採決強行 大統領室の苦悩が再び始まる <ハンギョレ>海兵隊員殉職事故の捜査法案が国会通過…大統領室は拒否権行使予告<京郷新聞>海兵隊員殉職事故の捜査法案 国会通過90分後に「拒否権」示唆する大統領
今日の歴史(5月3日)
1967年:大統領選挙で朴正煕(パク・チョンヒ)候補が当選 1984年:ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が来韓1986年:憲法改正を引き金に民主化を求める大規模デモ「5・3仁川事態」発生 1988年:政府所蔵の美術品が1948年の政府樹立後初めて一般公開 1999年:文化財管理局が文化財庁に昇格2010年:北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が中国訪問
韓国 きょうのニュース(5月2日)
◇梨泰院事故の真相究明へ 国会で特別法可決 国会は2日、ソウルの梨泰院で159人が死亡した2022年10月の雑踏事故の真相究明に向けた特別法案を与野党の賛成多数で可決した。
韓国 けさのニュース(5月2日)
◇梨泰院事故真相究明の特別法 きょう国会で処理へ 2022年10月にソウルの梨泰院で159人が死亡した雑踏事故を巡り、与野党は2日の国会本会議で真相究明に向けた特別法を一部修正して処理する予定だ。
「こどもを1人産めば政府が1億ウォンを支援」に…10人中6人「モチベーションの向上につながる」=韓国
韓国政府が「こども1人を出産するごとに1億ウォンを現金で支援する」という世論調査を実施した結果、回答者の10人中6人は「出産のモチベーション向上につながる」と答えた。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月2日)
<朝鮮日報>選挙管理委の「採用不正」 証拠を組織的に隠滅 <東亜日報>トランプ「なぜ金持ちの韓国を守らないといけないのか」 <中央日報>外国人雇用急増も管轄窓口バラバラ コントロールタワー設置急務<ハンギョレ>与野党が「梨泰院事故特別法」巡り合意 真相究明へ<京郷新聞>与野党が修正に合意 きょう国会本会議で梨泰院事故別法を処理<毎日経済>「半導体支援」へ 産業銀行が1.5兆ウォンの増資推進 <韓