韓国一般ニュース
<W解説>韓国国民の頭から離れることのない中国に渡ったパンダ、フーバオの姿
韓国で生まれ育ち、韓国国民に人気のジャイアントパンダ「フーバオ」が今月、3日に韓国を離れ、中国に引き渡され、大勢のファンが訪れ見送った。
今日の歴史(4月10日)
1900年:漢城(現ソウル)の鍾路に街路灯を初設置 1973年:韓国女子卓球チームがユーゴスラビア・サラエボでの第32回世界卓球選手権大会で優勝1979年:京畿道・果川で第2政府庁舎起工 1991年:北朝鮮との民間直接貿易を初承認1992年:北朝鮮と国際原子力機関(IAEA)間の保障措置協定が発効 1995年:北朝鮮と米国間で直通電話開設 1999年:国防科学研究所が射程300キロのミサイル発射実
40校中16校の医学部で授業開始 学生の欠席続けば留年も=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国政府が医師不足解消などのため打ち出した大学医学部の定員増員に反発して医学生が一斉に休学届を提出したことを受け、開講を延期していた全国40大学の医学部のうち、16校で授業が開始されたことが9日、分かった。