フレーバー焼酎に続く“フレーバービール”の登場!【韓国】
韓国のお酒業界にまたまた新しい風が吹きそうです! これまで韓国の酒類といえば、ビール、焼酎、マッコリが主流で、特に好きな人だけウイスキーやブランデー、ワインといったものを嗜む程度でした。日本でよく飲ま…
韓国のお酒業界にまたまた新しい風が吹きそうです! これまで韓国の酒類といえば、ビール、焼酎、マッコリが主流で、特に好きな人だけウイスキーやブランデー、ワインといったものを嗜む程度でした。日本でよく飲ま…
韓国料理にはチーズを使った料理が多いのですが、なかでもとくに人気が高いのがチーズチキンです。 このチーズチキンというのは、韓国産の鶏肉をたっぷりのチーズとコーンで囲み、それをプレートで熱しながら食べる…
今年日本の原宿にも上陸したといわれるのが韓国スイーツ「ソルビン」です。 わかりやすくいうとモチの入ったかき氷なのですが、韓国ではさまざまなカフェなどで食べることができます。 まずこのソルビンの特徴のひ…
韓国と言えば食べ物から買い物まで日本人の好みに合うことが多く、そして何よりも近いのでふらっと国内旅行の延長気分で行けてしまいます。飛行機に長く乗ることを嫌うお母さん世代でも、韓流好きがきっかけで韓国に…
夏にソウル旅行をお考えの方におすすめしたい「トッケビ夜市場(Seoul Bamdokkaebi Night Market)」。ソウルの観光スポットである、ヨイド、東大門(トンデムン)といった場所で、夜…
歌手チャン・ギハが公開恋愛中のIUについて語りました。 28日に放送されたMBC FM4U「テイの夢見るラジオ」には、ゲストにチャン・ギハが出演しました。チャン・ギハは「IUの歌で最も好きな歌は何です…
人気ドラマ「応答せよ」シリーズを演出したシン・ウォンホPDが、続編に対して語っています。 先日7日、中国のメディアによると・・・シン・ウォンホPDは6日に中国で開かれた「第22回TVフェスティバルフォ…
日本にも全国各地に“チャイナタウン”と呼ばれる街があるように、韓国にもあります。それほどに、中華圏とは密接な関係であることがわかりますよね。ここ最近は、韓国にも“韓国風”ではない“本格中華料理”のお店…
きっと、日本以上に“健康志向”“ヘルシー”という言葉に敏感なのではないかと感じる韓国。このようなワードがウリのお店には、少々お値段が張っても若い女性たちが集まります。しっかり食べたいけど、カロリーが気…
いよいよ夏も目前に迫ってきましたね。暑さにやられ、食欲が減退してしまうことが悩みという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時こそ、スタミナのつく食事を摂りたいですよね。 韓国では、暑い夏だから…
みなさん、通勤・通学のために電車に乗っている時間はどのように過ごしていますか?携帯電話を一人一台持っているのが当たり前になってから、携帯で動画をみたり、SNSをしたり、ゲームをしている方がとっても増え…
ソウルの街を歩くと、珍しく不思議なB級グルメによく出くわします。韓国生活が長くても今だにビックリするほどです。昨晩訪れたソウル・東大門(トンデムン)では、行き交う人々がとっても巨大な“ホットドッグ”を…
韓国には実に多くの外国人留学生がおり、なかでも最も多いのは中国圏の学生たち、それに次いで日本人といえるでしょう。近年多くの外国料理店が増えているなかで、私が好きでよく通っているのが「辣火功夫(ラファク…
韓国の人気スイーツカフェ「ソルビン」。来る6月30には東京・原宿にも店舗をOPENするという情報が入っていて、韓国のピンス(かき氷)好きの方々は、今か今かとその時を待っておられることでしょう。 こちら…
初夏の陽気が気持ち良い5月の韓国。旅行をするにもこのシーズンがもっとも快適に過ごせることでしょう。さて、本日5月16日は、韓国では「成年の日」です。毎年5月の3週目の月曜日と決められています。成人を迎…
世界的にどんどん増えているスマートフォン利用者人口。 日本でも、2015年に出荷された携帯の77%がスマートフォンだったのだとか。スマートフォンは様々なアプリで便利機能がいっぱいなので、地図やナビゲー…
ソウルで韓国伝統文化を体験できるエリアと言えば、仁寺洞から始まり、景福宮、三清洞、北村と続くエリア。以前は外国人観光客や大人たちがまったり楽しむ落ち着いたエリアと言うイメージでした。 そんなエリアで最…
皆さん、韓国のチョッパルと言う料理はご存知ですか?チョッパルとは、豚足を煮込んだ料理で、韓国のみならず中国やドイツでも似たような料理があるそうです。チョッパルに使われる豚足は、なんと言ってもゼラチン成…
日本の会社では“交通費”の手当てが出るのと同様に、韓国では“食費”が支給されることが多いのです。 これこそが「モッコサルジャ(食べて生きよう)」精神の表れで、なによりも“食べること”が基本として考えら…
韓国人が好むボリューム満点料理のひとつに「ワントンカツ」というものがあります。 “ワン”は“王”という意味を持ち、韓国では“大きい・とても”といった表現をしたい時に、よく使用される言葉でもあります。 …