Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国の主な週間日程(20~26日)

◇20日(月) ▲チェジュ航空旅客機事故の被害者支援団が発足 ▲韓国観光公社、8大中核事業を発表(9:00) ◇21日(火) ▲閣議(10:00)▲尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する弾劾審判、第3回弁論(14:00、憲法裁) ◇22日(水)▲国会、尹大統領の内乱容疑の真相究明に向けた国政調査特別委員会の全体会議(10:00) ▲ 旧日本軍の慰安婦被害者9人が、書籍「帝国の慰安婦」によって精神的

今日の歴史(1月20日)

1944年:日本が朝鮮人学生の軍への動員開始 1947年:立法委員が国連による信託統治反対案を可決 1952年:4年制の正規陸軍士官学校が開校1954年:中央郵便局が業務開始 1972年:朝鮮半島に現存する最初の韻書「東国正韻」の原本全6巻が江原道・江陵で見つかる1986年:現代自動車が「ポニー」1000台を米国に初輸出 1986年:北朝鮮が韓米合同軍事演習に難色を示し南北対話を一方的に全面延期2

今日の歴史(1月19日)

1900年:大韓帝国郵便局が米国に郵便物(外交文書)を初発送 1946年:国連信託統治の賛否を巡り学生同士が衝突した学兵同盟事件が発生1949年:韓国政府が国連加盟を初申請 1962年:KBS、韓国初のテレビドラマ「私も人間になろうと思う」を放映1967年:海軍警備艇が東海で漁船保護中に北朝鮮軍から砲撃され沈没 1974年:サウジアラビアと経済・技術協力協定を締結2003年:姜七求(カン・チルグ)

今日の歴史(1月18日)

1898年:大韓帝国が米国人のコールブランとボストウィックに電気・鉄道・電話の敷設権を許可 1905年:大韓帝国が貨幣条例を公布し日本貨幣の流通を承認1949年:英国と国交回復 1952年:李承晩(イ・スンマン)大統領が沿岸水域保護のために「李承晩ライン」を宣言1954年:独島に「韓国領土」の標示を設置 1964年:済州島の夜間通行禁止解除1974年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が南北相互不可侵

韓国 きょうのニュース(1月17日)

◇大統領警護処「強硬派」幹部を拘束 尹氏への令状執行妨害主導か  警察庁の国家捜査本部は17日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状執行の妨害を主導した疑い(特殊公務執行妨害)で、同本部に出頭した大統領警護処のキム・ソンフン次長(処長代行)を拘束した。

尹大統領の拘束前に野党本部で火災 放火か

【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」本部(ソウル市永登浦区)付近で15日未明、放火とみられる火災が発生し、警察が調査に乗り出したことが17日、分かった。