Skip to main content

韓流ブログ パートナー

編集部さんの記事一覧

韓国の長期滞在者に対する出入国管理強化【韓国】

韓国の長期滞在者にとって注意すべきルールが6月より施行され、実際に体験しましたので報告します。 韓国では新型コロナウイルスが海外から持ち込まれるのを遮断するため、5月末より長期滞在者に対する出入国の管…

KTXの新型コロナ対策事情【韓国】

韓国を代表する列車の「KTX」は、韓国駐在の人だけでなく、観光としても利用した人が多いのではないでしょうか。新型コロナウイルスの流行が高止まりしている韓国では、列車に乗るときにも制約がいくつかあるので…

韓国の新防疫対策基準施行【韓国】

韓国では7月1日よりコロナ対策の防疫基準が新しくなります。 これまでは5段階だったものが4段階になり、基準も変更となりましたので要点のみを紹介します。1番重要な数値が「全国の1日感染者数」で、これが「…

ラーメンに豚カツはあり 意外な豚カツの使い方【韓国】

日本でもおなじみの豚カツは、韓国でもメジャーな料理の1つで、見た目と味は日本とほとんど変わりません。 では、何が違うのかというと、使い方です。日本の人がイメージする豚カツ定食は、真ん中にカツがあり、そ…

コロナ禍における韓国スポーツでの人数制限【韓国】

日本でも野球やサッカーなどのスポーツや音楽イベントにおいて観客の人数制限が行われていますが、韓国でも新型コロナウイルスの再流行に伴って段階的に引き上げや引き下げが行われています。 韓国ではエリアによっ…

アプリでワクチン管理 すぐ打てる場合も【韓国】

スマートフォンなどのデジタル機器が日本以上に浸透している韓国では、ワクチン接種に関してもインターネットで行うのが当然の流れです。日本でも同じようにインターネット予約を採用していますが、なかなか進んでい…

意外と高いんです 韓国の日用品【韓国】

韓国生活に慣れてくると気づかないのですが、赴任してきた人から言われるのが「日用品高くない?」という言葉です。確かに韓国ではトイレットペーパーや洗剤など日常生活に欠かすことができない消耗品は日本よりも1…

ゴルフ大国の韓国 でも・・・【韓国】

韓国で大人のスポーツと言ったら真っ先に出てくるのがゴルフです。 韓国はゴルフ大国で、そのプレイヤーの数は日本のゴルフ愛好家と変わらないぐらいいます。これは人口割合で考えるとても大きな数字です。 特に最…

実は軍隊と関係ある「プデチゲ」【韓国】

韓国の若い世代を中心に日本でも人気のある料理が「プデチゲ」です。 最後にインスタントラーメンを入れるので、少し不思議な感じはしますが、B級グルメとして屋台では定番でもあります。 そもそもプデとは、韓国…

過剰になってきた個包装【韓国】

日本に比べると持ち帰り文化が発達している韓国では、新型コロナウイルス流行に伴ってさらに持ち帰りを始めるお店が増えている状態です。これまで持ち帰りの方法といえば、プラスチックや発泡スチロールでできた容器…

面白い韓国のウナギ料理 生から調理【韓国】

鰻料理は韓国でも定番ですが、食べ方は日本と大きく違います。 まず、鰻が食べられるのは焼き肉店が多く、テーブルの上のコンロで焼きます。注文すると登場するのは生の鰻で、これを焼き肉のコンロで焼きます。両面…

韓国の餃子 日本とは何が違う?【韓国】

韓国でマンドゥといえば餃子を意味します。 マンドゥを饅頭と聞き間違えて、甘いものが出てくると思ったら餃子が出てきてびっくりしたというのは韓国に来た日本人あるあるです。 焼き・蒸し・スープタイプと様々な…

韓国のソジュどんな特徴があるの?飲み方は?【韓国】

韓国のお酒と言えば「ソジュ」を想像する人も多いのではないでしょうか。 ソジュは、さつまいもやトウモロコシなどの複数の原料を混ぜて作ります。アルコール度数は15~20 度ぐらいのものが多いので、日本の焼…

最近の市場は値引きよりもまとめ買い!【韓国】

韓国の市場で商品を購入するときに、古い世代だと「値引き交渉をする」ことを前提に考えているのではないでしょうか。確かに昔のソウル市内にある市場では、外国人旅行者と店主との間で値引き交渉を頻繁に行い、値引…