Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国 けさのニュース(4月8日)

◇韓国軍の偵察衛星2号機打ち上げ 軌道に進入  韓国軍の軍事偵察衛星2号機が米フロリダ州から8日午前(現地時間7日午後)、米スペースXのロケット「ファルコン9」で打ち上げられた。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(4月8日)

<朝鮮日報>総選挙まで2日 野党「権力奪取必要」、与党「最低限の阻止線が欲しい」   <東亜日報>小選挙区議席分析 最大野党「130余~150余」、与党「80余~100余」 <中央日報>「4大ベルト」の50議席が最後の勝負どころ 総選挙まで2日 <ハンギョレ>「政権審判論」 終盤まですべてのイシューを「圧倒」<京郷新聞>「政権審判」「保守結集」…有権者の3分の1が期日前投票  <毎日経済>1700

韓国の主な週間日程(8~14日)

◇8日(月) ▲中央災難(災害)安全対策本部会議(9:00) ◇9日(火) ▲特になし ◇10日(水) ▲総選挙(臨時休日) ◇11日(木)▲閣議(8:30) ▲大韓民国臨時政府樹立105周年の記念式典(10:00) ◇12日(金)▲韓国銀行(中央銀行)、政策金利を決める金融通貨委員会本会議(9:00)▲中央災難安全対策本部会議(9:00) ◇13日(土) ▲特になし ◇14日(日) ▲特になし

今日の歴史(4月8日)

1895年:徳寿宮で初めて電灯を使用 1899年:ソウル市内で電話が開通 1963年:ソウルにウォーカーヒル・ホテルがオープン1979年:檀国大の発掘チームが忠清北道で、国内最古の碑文となる高句麗第20代王・長寿王の拓鏡碑を発見 1980年:初の国産駆逐艦「蔚山」が進水 1984年:中国との国際電話が開通 1989年:農水産物23品目の開放を確定2004年:韓国人牧師7人がイラクの武装勢力に7時間

今日の歴史(4月7日)

1896年:独立運動家の徐載弼(ソ・ジェピル)が初のハングル専用民間新聞「独立新聞」を創刊 1957年:韓国新聞編集人協会が発足 1973年:第1回保健の日1973年:フィンランドが韓国と北朝鮮を同時承認 1996年:ドジャースの朴賛浩(パク・チャンホ)投手が米メジャーリーグで韓国人として初勝利

今日の歴史(4月6日)

1887年:朝鮮初の電気通信担当官庁、朝鮮電報総局が発足 1979年:慶州・普門観光団地がオープン 1979年:北朝鮮が貨幣改革を実施1984年:ソウル五輪組織委員会が88年同五輪のマスコットを「ホドリ」に決定2018年:長年の知人と共謀して大企業から多額の賄賂を受け取った収賄罪などに問われ た前大統領、朴槿恵(パク・クネ)被告に対しソウル中央地裁が懲役24年、罰金180億ウォンの実刑判決