韓国一般ニュース
韓国 けさのニュース(4月4日)
◇大統領と研修医の対話実現なるか 政府が医師不足などの対策として打ち出した大学医学部の入学定員増に反発し、職場離脱を続ける研修医と直接会って対話するという尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の提案に医師団体が前向きな反応を示し、対話が実現するか注目が集まっている。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(4月4日)
<朝鮮日報>与野党「全国50選挙区で数百票差の決戦」 総選挙まで6日…世論調査 <東亜日報>与野党代表の暴言だけが残った総選挙<中央日報>「虐殺の末裔」「極右オンラインコミュニティー出身」 口汚くなる両党<ハンギョレ>若者3人に1人、投票先未定で「最大変数」に <京郷新聞>梨泰院事故遺族「国会は被害者の声を無視、『生命・安全重視』の責務守れ」 <毎日経済>サムスン・GS、サウジから9.6兆ウォン
期日前投票所に違法カメラを設置したユーチューバーの共犯、相次いで拘束=韓国
総選挙の期日前投票所に違法カメラを設置した40代のユーチューバーが拘束された中で、犯行を手伝った共犯者も相次いで拘束され、70代のA氏も拘束された。
今日の歴史(4月4日)
1951年:朝鮮戦争で韓国軍が北朝鮮の開城を占領 1960年:日本との貿易を再開 1961年:オランダと国交樹立1969年:日本から提供を受けたコメ6600トンのうち25%が不良米と判定され問題に 1991年:平和民主党と新民主連合が統合宣言 1994年:独立運動家の徐載弼(ソ・ジェピル)、田明雲(チョン・ミョンウン)の遺骨が米国から返還され国立墓地に埋葬 2023年:BTS(防弾少年団)のJIM
韓国 きょうのニュース(4月3日)
◇尹大統領の「対話」提案 研修医の反応分かれる 政府が医師不足などの対策として打ち出した大学医学部の入学定員増に反発し、職場離脱を続ける研修医と直接会って対話するという尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の提案に対し、研修医らは相反する反応を示した。
医学部定員増の執行停止申し立て また却下=韓国裁判所
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル行政裁判所は3日、2025学年度の大学医学部の定員増員を巡って医学部の教授や研修医、医学生、受験生など18人が保健福祉部・教育部長官を相手取って起こした執行停止の申し立てを却下した。
世界最大のティラノサウルスを韓国初公開 果川で24日から
【ソウル聯合ニュース】韓国の国立果川科学館は3日、恐竜研究200年を記念し、特別展「世界最大ティラノサウルス」を24日から8月25日まで開催すると発表した。
韓国 けさのニュース(4月3日)
◇総選挙見通し 与党「90~100議席」・最大野党「110議席+α」 4月10日に投開票される総選挙(定数300)を1週間後に控えた3日、各党が情勢分析を発表し、小選挙区(同254)で保守系与党「国民の力」は「90~100議席」、革新系最大野党「共に民主党」は「110議席プラスアルファ」を確保するとの見通しを示した。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(4月3日)
<朝鮮日報>尹大統領 研修医に「会おう」…今日にも直接対話か <東亜日報>薄氷の31選挙区 総選挙の勝敗決める霧中の600万票<中央日報>半数が投票先決めず 若者の票の行方が土壇場の変数<ハンギョレ>政府が1500億ウォン投入も天井知らずの果物価格<京郷新聞>マクワウリの価格まで上昇 異常気温で生産量減少 <毎日経済>町の病院が実損填補型保険のブラックホール 5年で支給額3倍 <韓国経済>サムス